2025年度「実践データサイエンス(判別モデル)」を開講

お知らせ
2025年度 「実践データサイエンス(判別モデル)」を7/26(土)から開講します。「データアントレプレナーフェロープログラム」(通年コース/12ヶ月 ・ 前期コース/6ヶ月)の受講生の皆さま、受講生専用ページをご確認の上、履修してください。

特任助教
長瀬 准平 NAGASE Jumpei
芝浦工業大学理工学研究科博士(後期)課程修了。博士(学術)。博士課程在学中には機械学習事業の企画・立ち上げのサポートや共同研究なども行い、コニカミノルタ株式会社マーケティングサービス事業部アシスタントデータサイエンティスト、日本学術振興会特別研究DC2を経て、2023年4月より電気通信大学特任助教。専門は深層学習の理論研究。特に、モデルアーキテクチャの一般化や数理的な解析に従事。

講師
清水 隆史 SHIMIZU Takashi
コニカミノルタ株式会社品質本部新規事業品質保証部サービス開発推進グループ開発実践&人財育成チームリーダー。日本大学理工学部にて宇宙物理学を専攻後、大手SIerで宇宙開発関連プロジェクトに従事。ショッパー行動解析サービス「Go Insight」の事業企画・開発に関わり、30社以上の大手消費財メーカーや小売企業のデータドリブンマーケティングを支援。宣伝会議、日経メッセ、インストアテックなどセミナー・研修等の登壇多数。2023年4月に『実践マーケティングデータサイエンス -ショッパー行動の探索的データ解析と機械学習モデル構築-』を上梓。