2025年度「データアントレプレナー実践論」
公開日:2025年 9月xx日
2025年度 受講生専用ページです。順次更新しますので、講義日まで適宜こちらを確認ください。
この講義は、社会で活躍しているデータサイエンティストの話を聞くことにより、データサイエンスの社会実装のやり方を学ぶことを目的としています。各日、講師の方からデータサイエンスのビジネス活用事例の講演を聞いていただき、それらの実例から受けた刺激を活用し、最終日に自らの考える、データ活用ビジネスプランを提案してもらいます。
ピッチコンテストの審査員は、実務家(コンソーシアム参加企業の担当者)にも参加いただき「優秀賞」や「企業賞」の授与も予定しています。
開催関係
Zoom を利用したリアルタイムのオンライン授業(オンデマンド配信は基本的には、ありません。)となります。
日時:カリキュラムの通り
会場:オンライン開催(Slackで通知のZoomミーティングに5分前までにお入りください。出欠をとります。)
—
トピック: UEC_DS_Programs_2025
Zoom ミーティングに参加する
https://uec-tokyo.zoom.us/j/97191230178?pwd=GfzssC0G7M5i5bTD4m8ZQ5a3dMl8aC.1
ミーティング ID: 971 9123 0178
パスコード: 8141072315
—
※全回共通のURLとなります。
カリキュラム
番号 | 日時 | 内容 | 講師 | 講義資料※ | その他 (通知事項・課題など) |
---|---|---|---|---|---|
P1 | 10/4 13:00 – 14:30 | ガイダンス | 原田 慧 教授 | データアントレプレナ ー実践論(2025)(※Google Classroom) クラスコード:kekw7gfx ※電通大のGoogleアカウントでログインした状態でお入りください。 | Google Classroomで適宜連絡します。 |
P2 | 10/4 14:40 – 16:10 | データによる社会経済の可視化 | 株式会社QUICK 北村 慎也氏 | (準備中) | |
P3 | 10/4 16:15 – 17:45 | データサイエンス/AI技術の社会実装の実際 | 日本電気株式会社 デジタルテクノロジー開発研究所 相馬 知也氏 | (準備中) | |
P4 | 10/11 13:00 – 14:30 | データ解析によるビジネス意思決定(仮) | 株式会社D4cアカデミー 和田 陽一郎氏 | (準備中) | |
P5 | 10/11 14:40 – 16:10 | フリーランスや起業といったデータサイエンティストの多様な働き方について 顧客価値を引き上げるアナリティクス | 株式会社Heliks Data 赤間 悟氏 | (準備中) | |
P6 | 10/11 16:15 – 17:45 | データアントレプレナー人財の育成について | コニカミノルタ株式会社 清水 隆史氏 | (準備中) | |
P7-P9 | 10/18 13:00 – 17:45 | 中間発表 | 原田 慧 教授 | ||
P10 | 10/25 13:00 – 14:30 | Kaggleと現場におけるデータサイエンス | パナソニック株式会社 阪田 隆司氏 | (準備中) | |
P11 | 10/25 14:40 – 16:10 | ロケーションビッグデータ分析事業の創業事例 | 株式会社ナイトレイ 石川 豊氏 | (準備中) | |
P12 | 10/25 16:15 – 17:45 | 顧客価値を引き上げるアナリティクス | 日本アイ・ビー・エム株式会社 西牧 洋一郎氏 | (準備中) | |
P13-P15 | 11/1 13:00 – 17:45 | データから価値創造 ピッチコンテスト | 原田 慧 教授 コンソーシアムメンバー(審査員) | 提出期限: 10月xx日(日) 23:59(厳守) ピッチコンテスト 概要資料(準備中) | タイムテーブル(準備中) 発表順(準備中) |
講義資料 ※
- 講義資料は準備できましたらこちらにアップロードされます。
- 講義資料の所属組織内外への再配布は禁止させていただいております。
- データアントレプレナー実践論の全日程の終了後、このページは閉鎖されます。
- 必要なデータはローカルにダウンロードしておいてください。
講義等に関するお問合せ先
・連絡事項、不明点は事務局までご連絡ください。
データアントレプレナーフェロープログラム事務局
E-Mail : defp@sangaku.uec.ac.jp
上記お問合せ対応時間 平日 午前9時 ~ 午後4時
上記時間外のお問合せ等につきましては、翌営業日以降のご対応となりますので予めご了承ください。
なお、非営業日は土日、祝祭日、夏季一斉休業(8/13~15)、年末年始(12/29~1/3)となります。